
すみよしじんじゃ 住吉神社
福岡県福岡市博多区 / JR「博多駅」から徒歩10分
- 神前式
- # 挙式料が10万円以下
- # 近隣に会食会場あり
- # 駅チカ・好アクセス
- # バリアフリー
- # 参列40名以上対応可
- +3
福岡県福岡市博多区 / JR「中洲川端駅」から徒歩5分
初穂料7万円〜 / 参加可能人数〜30名
INFORMATION MOVIE
※一部最新の情報と異なる場合がございます
博多の総鎮守として長い歴史を持つ神社で、飾り山笠が一年中展示される博多の象徴的存在です。 境内のイチョウの木は寄り添うように生えた姿から「夫婦ぎなん」と呼ばれ、夫婦円満や子宝のご利益があります。 伝統ある社殿で、格式高い神前挙式を執り行うことができます。
初穂料 | 7万円〜 |
---|---|
挙式スタイル | 神前式 |
参列可能人数 | 30名 |
支度部屋 | なし |
所在地 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町1-41 |
アクセス | ●JR「中洲川端駅」より徒歩5分 ●地下鉄「中洲川端駅」より徒歩5分 ●地下鉄「祇園駅」より徒歩5分 |
駐車場 | あり |
RECOMMENDATIONS
旧博多市街地、昔ながらの商人の町の趣が残る場所に鎮座し、博多駅から地下鉄5分、天神から徒歩10分という好アクセスを誇ります。キャナルシティやホテル街も徒歩圏内で、周辺施設も充実しています。博多の歴史と現代が調和する空間で、特別な一日を過ごせます。
9:30から15:00までの挙式時間帯があり、春秋の婚礼シーズンの週末でも予約が取りやすい特徴があります。遠方の方のためのオンライン参列にも対応可能で、様々なニーズに応えられる環境が整っています。理想の日取りでの挙式が実現できます。
御本殿周りの境内はコンパクトながら、飾り山が奉納されている前は定番の撮影スポット、朱塗りの鳥居が並ぶお稲荷さん、樹齢千年の御神木イチョウは「櫛田のぎなん」と呼ばれ、思い出の一枚を残せます。
PHOTO GALLERY
OTHER RECOMMENDED