
すみよしじんじゃ 住吉神社
福岡県福岡市博多区 / JR「博多駅」から徒歩10分
- 神前式
- # 挙式料が10万円以下
- # 近隣に会食会場あり
- # 駅チカ・好アクセス
- # バリアフリー
- # 参列40名以上対応可
- +3
福岡県北九州市小倉北区 / 西鉄バス「黒原一丁目」下車徒歩10分
初穂料8万円〜 / 参加可能人数〜40名
宝亀元年に和気清麻呂公によって創始された由緒ある神社で、宇佐八幡宮の神託により湯川の霊泉で足が治ったという故事が伝わります。 桜の名所やハイキングコースとしても親しまれる境内は、静寂な雰囲気に包まれています。 伝統ある社殿で、格式高い神前挙式を執り行うことができます。
初穂料 | 8万円〜 |
---|---|
挙式スタイル | 神前式 |
参列可能人数 | 40名 |
支度部屋 | あり(利用料:+10,000円) |
所在地 | 〒802-0041 福岡県北九州市小倉北区妙見町17-1 |
アクセス | 西鉄バス「黒原一丁目」下車徒歩10分 |
駐車場 | あり |
RECOMMENDATIONS
神楽殿で行われる結婚の儀では、指輪の交換に加えて妙見宮オリジナルの「紐結いの儀」が執り行われ、新郎新婦の絆をより一層深めることができます。独自の儀式を通じて、心に残る特別な挙式が実現できます。伝統と格式が息づく空間で思い出深い一日を過ごせます。
挙式が行われる神楽殿は空調を完備し、バリアフリー設計により参列者への配慮が行き届いた快適な空間となっています。どなたでも安心して参列できる環境で、心地よい挙式を執り行えます。理想的な設備の整った場所で特別な一日を過ごせます。
桜の季節になると、境内は美しい枝垂れ桜に彩られ、幻想的な空間へと姿を変えます。桜の中での挙式は、写真映えする特別な思い出となります。春ならではの華やかで厳かな雰囲気の中で、思い出深い一日を過ごせます。
PHOTO GALLERY
NEARBY VENUES
OTHER RECOMMENDED