
すみよしじんじゃ 住吉神社
福岡県福岡市博多区 / JR「博多駅」から徒歩10分
- 神前式
- # 挙式料が10万円以下
- # 近隣に会食会場あり
- # 駅チカ・好アクセス
- # バリアフリー
- # 参列40名以上対応可
- +3
宮崎県日南市 / 宮崎交通バス「鵜戸神宮」から徒歩10分
初穂料5万円〜 / 参加可能人数〜30名
豊玉姫が主祭神を産むための産屋を建てた場所として知られる神社で、朱塗りの社殿が自然の洞窟内に鎮座する神秘的な空間です。 六所権現として祀られ、推古天皇の御代に岩窟内に社殿が創建されました。 四季を通じて多くの参拝者を集める社殿で、格式高い神前挙式が叶います。
初穂料 | 5万円〜 |
---|---|
挙式スタイル | 神前式 |
参列可能人数 | 30名 |
支度部屋 | あり(利用料は初穂料に含まれます) |
所在地 | 宮崎県日南市大字宮浦3232 |
アクセス | ●宮崎交通バス「鵜戸神宮」下車徒歩10分 ●宮崎自動車道「宮崎」より車で50分 |
駐車場 | あり(約20台) |
RECOMMENDATIONS
国定公園日南海岸の風光明媚な場所に位置し、日向灘に面した神秘的な洞窟の中には、朱塗りの社殿が鮮やかに佇んでいます。まるで竜宮城を思わせる独特の空間での結婚式は、他にはない特別な体験となります。神秘的な雰囲気の中で思い出深い挙式が叶います。
海の青と洞窟の中の鮮やかな朱塗りの社殿が織りなす景観は、どの場所も写真映えする特別な空間となっています。大自然の中で、太古にタイムスリップしたような雰囲気の中、晴れの日の一枚を残すことができます。神秘的な環境での挙式が叶います。
本殿前磯にある「霊石亀石」の穴に、男性は左手、女性は右手で願いを込めて運玉を投げ入れます。亀石と呼ばれる岩の枡形に入れば願いが叶うと伝えられており、お二人の幸せを願う特別な儀式として親しまれています。
PHOTO GALLERY
OTHER RECOMMENDED